木曜日, 5月 24, 2007

HOME WORK L.17 (2)
例:ヒーターを(消します。。。消さけさ)ないで ください。

1)宿題を(忘れます。。。忘れ/わすれ)ないで ください。

2) ここに 車を(止めます。。。止め/とめ)ないで ください。 

3)ここで タバコを(吸います。。。吸わ/すわ)ないで ください。

4)危ないですから、スイッチに(触ります。。。触ら/さわら)ないで ください。

5)あしたまでに この 機械を(修理します。。。修理し/しゅうりし)あければ なりません。

6)熱いが ありませんから、すぐ 病院へ(行きます。。。行か/いか)なければ なりません。

7)時間が ありますから、(急ぎます。。。急が/いそが)なくても いいです。

8)歩いて 行きますから、タクシーを(呼びます。。。呼ば/よば)なくても いいです。

2.加藤さん、お元気ですか。毎日 寒いですが、わたしは 元気ですから、心配しないで ください。日本へ 来てから、もう 3週間です。日本語の勉強は おもしろいですが、少し 難しいです。いつも センターの 人と 日本語で 話しますが、時々 ことばを 忘れます。工場へ 行ってから、日本語で 話さなければ なりません。ですから、ちょっと 心配です。
あしたは 休みですから、勉強が ありません。ですから 今晩 早く 寝ます。また 手紙を 書きます。体に 気を つけて ください。さようなら。
ラオ 

例:ラオさんは 加藤さんに 手紙を 書きます。(O)  
加藤さんは ラオさんに 手紙を 書きます。 (X)
1)ラオさん 今 工場で 実習して います(X)
2)ラオさん 元気ですから、加藤さんは 心配しなくても いいです。(O)
3)ラオさんは センターの 人と 時々 日本語で はなします。(X)
4)工場の 人は 英語が 上手ですから、ラオさんは 日本語ではなさなくてもいいです。(X)
5)あした 日本語を 勉強しなくても いいです。(X)